活字の波が来てます
ずいぶん更新してないや……
あー、ずっとゲームしてたなー
と思ったら、先々週に綾辻さんの「暗黒館の殺人」上下読む。
申し訳ないけど、特に館シリーズのファンってわけじゃなく、実は××が××と言われても……。
ファンにはビックウェーブなんでしょう。うん。
数日前に、ひさびさ好きなロバート・J・ソウヤー「フレームシフト」を古本屋でげとっ!
「やっと、こっち読んでいいかな?」と、自分でも謎のお約束のとおり、昨晩は以前古本屋で入手してたソウヤー「ゴールデン・フリース」を一気読み^^
(何故か手元に、未読のソウヤーが一冊はないと寂しいんです。ですんで、一冊げっとしたら、前に用意した一冊を読む)
うきゃー♪ ウレシイ悲鳴〜!
大枠はミステリー、しかもコロンボのような倒叙タイプ。でも舞台は光速以下の恒星間ロケットという都市規模ではあるが完全な閉鎖空間、しかも犯人は冒頭で分かりますが××なんですよー!
で、落ちはSF SF SF〜!
ああ、楽しい!
今朝ちょっと早かったんだけど、その後、これも先週衝動的に古本屋で買った、文庫の石田衣良さんの「池袋ウエストゲートパーク」1〜3へ。止まらなかった。寝たの3時くらいかな。
げへへへ、おもしろーい!
今は表題作「少年計数機」まで。たまんないっす!
今日も今日とて、西澤保彦さんの<チョーモンイン>シリーズ最新刊「生け贄を抱く夜」衝動買いしちゃうし……
でもまたゲームの波も来そうですが……^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント